地下の巨大マグマが描きだす
驚異的な地球の光景
■世界遺産登録名/イエローストーン国立公園
イエローストーンがあるのは、60万年前の大噴火でできた巨大なカルデラのなか。その真下には今も超巨大火山(スーパーボルケーノ)が眠っている。そんな特異な地形が生みだす地熱活動を間近で観察できること、広大な国立公園に棲息するさまざまな野性動物に遭遇できることがイエローストーンの魅力だ。
地下のマグマ活動の力は、地上では熱水を吹き上げる間欠泉や多彩な色を帯びた温水プールとなって姿を現す。グランド・プリズマティック・スプリングもそのひとつ。直径はなんと113m!
空撮で全貌を捉えようとすると、周囲のトレイルを歩く観光客が米粒のように写ってしまう。
エルクやミュール鹿、オオカミまで、行く先々で珍しい野生動物に出会えるのも愉快だ。あるとき、3m近いオスのバイソンが車のフロントガラスの近くまで近づいてきた。その鳴き声はすさまじく、さすがに圧倒されてしまった。
数台の車が停車していたら、それは近くに野性動物がいるしるし。静かに近づいてみよう。世界中から集まった動物好きの人たちばかり。指差しながらあなたにもそっと教えてくれるはずだ。